わくわく『     』

常識破りの楽しい社会を冒険する

o

ction

imit

dventure

やりたいことを行動に起こせないのは、周りの人が制限をかけているから。

もっと冒険して『    』しよう!

Message

代表取締役
上原 大祐( Daisuke Uehara)

”DALA”とは、「やりたいこと(Do)を行動(Action)に起こせないのは、周りの人が制限(Limit)をかけているから。もっと冒険(Adventure)して『 』(ワクワク)しよう!!」から名付けました。

”For me For you”をモットーに、自分たちの不便を解決することにより、世の中の人々を幸せにすることを目指しています。支援される立場の人には、課題の当事者としての役目があると考えています。

おんぶに抱っこではなく、”わがままをIDEAにする”ことを推進しています。様々な事業を通じて支援される立場の人が「知る」を全ての人に届ける。それがDALAの目指すDALA’s Worldです。

Our Policy

わがままを、価値に。

『参加型社会課題解決』

言っているだけでは、ダメ。 支援されるだけの時代から、「僕らが出来る事を始めよう」
おんぶに抱っこはNo thank you.
   

『わがままをIDEAにする』

もっと課題を言いたい放題発信しよう。 今まで愚痴や文句で終わっていた事を形に変えてく(事で気づくと誰もが幸せになっていく)。
For me For you

『「知る」を届ける』

すべての人に「そうなんだ!」の発見を届ける事で、知らない人がデザインするのではなく、本質的なデザインが広がっていく。
Fantasy DesignからReal Designへ

Our Business

タレントマネジメント事業

上原大祐を中心に現在4名の講演者が登録しており、セミナー講演、メディア出演などを行なっております。「自分たちの不便を解決することにより、世の中の人々を幸せにする」理念に基き、”工夫をして困難を乗り越える”主旨の講演メニューを各登壇者が取り揃えております。

コンサルティング事業

障害者や難病など、支援を必要とする方の視点から商品やサービス、スポーツ施設などのアドバイスを行います。課題の当事者×ワガママ=IDEAがDALAの方程式です。ネガティブな発想を一切持たないDALAだからこその斬新なコンサルティングを是非、ご体験ください。

教育研修
教育研修事業

チームでの作業や活動では、各々が自分の役割を意識して動くことが求められます。ビジネスではスポーツと比較して、チームビルディング面で大きく遅れをとっています。パラリンピアンの上原大祐が人材育成・マネジメントを中心とした各種メニューをプロデュースします。

Member

加藤さくら

永峰玲子

Access

東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅6番出口 徒歩2分